[また行ってきました!]宮崎~英国式庭園

ご無沙汰しております。

慌ただしい夏休みが終わって、あっという間に9月になりましたね。

まだまだ暑い日が続いていますが、皆さんの夏休みはいかがでしたか?

私は実家の宮崎に里帰りしてきました。

今回もこのサイトで一番安い航空券を探して安く帰ることができました~!

今回はなんとJALが一番安くて、快適な空の旅でした~☆

実家はやっぱりいいですね。
ゆっくりと寛いできましたが、今回も以前紹介した英国式庭園に行ってきましたよ!

今回は沢山写真も撮ってきましたよ!

英国式庭園の楽しみ方

今回もサッカーコートの前の駐車場に車を停めて、ガーデンハウスへと続く散歩道をのんびりお散歩からスタートです。

この散歩道が本当に素敵なんです。

まるでヨーロッパの森の中にいるかのような気持ちになれます。

緑のトンネルのような散歩道

道の途中にベンチも置いてあって、途中でのんびり座って木々を眺めるなんてこともあります。

木漏れ陽のガーデン
木のデッキの散歩道もあります

ぶらぶらと散歩していると、見えてきましたガーデンハウス!

しばらく歩くと奥に見えてくるガーデンハウス
ガーデンハウスに到着

このガーデンハウスは本当にイギリスにいるかのような気持ちにしてくれます。

以前にも、この英国式庭園にあるガーデンハウスには4つの顔があるとご紹介しましたが、写真が手元になく、全部紹介しきれなかったので、今回はリベンジということでちゃんと4つの顔を撮ってきました!

コテージガーデン

コテージガーデン

散歩道を歩いてくると見えてくる1つ目の顔はこの「コテージガーデン」

白い門をくぐって、庭にはお花が咲いています(写真にはあまり花が写ってないですが、綺麗なお花が咲いています)。

イギリスのカントリーのコテージというイメージでしょうか。

シーサイドガーデン

シーサイドガーデン

コテージガーデンを正面にして右に向かうと見えてくる2つ目の顔「シーサイドガーデン」

イギリスの港町のハウスをイメージしてるのかな。

フォーマルガーデン

フォーマルガーデン

コテージガーデンの裏側にあるのが3つ目の顔「フォーマルガーデン」

これぞイギリスの邸宅というイメージですよね!
貴族が住んでいるお屋敷のミニバージョンという感じです。

ハウスの前に広がるお庭が本当に綺麗!

メドゥガーデン

メドゥガーデン

最後の4つ目の顔「メドゥガーデン」

メドゥとは草原という意味らしいのですが、そのイメージで羊のオブジェがあるのかな?なんていつも思ってます。

このメドゥガーデンは一番ひっそりとしていますね。
石造りのお家という感じです。

カフェでティータイム

アフタヌーンティーが楽しめるカフェ

シーサイドガーデンにはカフェの入口があります。

前回も紹介しましたが、今回もここでティータイム!

このカントリーハウスの中は冷房もなく、窓からの風と扇風機で涼をとる感じですが、それがまた自然な感じでいいです(汗は出ますが笑)

(写真を撮る前に子供がスコーンを食べてしまいました。。。)

今回もスコーンを頂きました。

このスコーン、本当に美味しくて、子供はなんとお代わりまでしてました。

この英国式庭園はいつ来ても人がいなくて、貸し切りです!笑
東京や関東では考えられないですよね、本当に贅沢です。

最後に

私はこの英国式庭園が本当に大好きで、宮崎に帰る度に絶対に行くお気に入りのスポットです。

緑と花に囲まれてのんびりリラックスできるオススメの庭園ですので、是非是非訪れてみてください。